【貸切バス】道南エリア|函館・松前など

道南エリアは、函館・松前など多くの観光スポットがあります。北海道は国土の約20%を占めるほど広大な土地で、魅力が満載です。特に道中エリアは日本三大夜景がある「函館」や、自然豊かな「松前」があり、観光地としても人気となっています。今回は北海道・道南エリアで貸切バスをレンタルする際のポイントや料金相場をご紹介します。

北海道(函館)の貸切バス料金相場

北海道・札幌で貸切バスを利用する場合の料金相場をご存知でしょうか。
貸切バスの料金は、車種・利用日・利用時間・走行距離といった項目で大幅に変わってきます。
北海道は広大な敷地のため、移動の際は車やバス、電車といった手段が欠かせませんよね。 特に大人数が一度に移動する場合には貸切バスが最適です。

貸切バスをレンタルする際は時期によっても料金が大きく異なります。
レンタルのオンシーズンは3〜11月、一方オフシーズンは12月〜2月となっているため、リーズナブルに貸切バスをレンタルしたいようであれば、オフシーズンが狙い目です。

大型バス( 45〜60名乗り)

大型バス

日帰りの場合

12月〜2月 ¥66,550〜
3月〜11月 ¥95,480〜

1泊2日(各日7時間利用)の場合

12月〜2月 ¥133,100〜
3月〜11月 ¥190,960〜

中型バス( 28名乗り)

大型バス

日帰りの場合

12月〜2月 ¥55,880〜
3月〜11月 ¥81,730〜

1泊2日(各日7時間利用)の場合

12月〜2月 ¥111,760〜
3月〜11月 ¥163,460〜

小型・マイクロバス( 〜24・23名乗り)

大型バス

日帰りの場合

12月〜2月 ¥48,730〜
3月〜11月 ¥68,750〜

1泊2日(各日7時間利用)の場合

12月〜2月 ¥97,460〜
3月〜11月 ¥137,500〜

※走行距離150km。平日昼間の7時間利用の税込み価格にて算出しております。
※回送料金は含んでいますが、駐車場代金・有料道路代金は含んでおりません。

貸切バスは、乗車する人数や移動距離によって選ぶバスや料金が大幅に異なります。 前もってできる限りの情報を集めておくとスムーズです。

北海道(函館)でレンタルできる車種

貸切バスには、マイクロバス・小型バス・中型バス・大型バスなど多彩なラインナップがあります。
貸切バスを初めてレンタルする方は、どの車種が最適なのかわからないこともあるでしょう。
各車種によってそれぞれメリットやデメリットもあるので、しっかりと把握した上でのレンタルがおすすめです。
利用目的や人数によっても選ぶべき車種が変わってくるので、迷っているなら是非参考にしてみてください。

大型バス

大型バス

定員
45名〜60名
有料区分
特大車

豊富な設備が欲しい!

53名〜60名まで乗車可能なのが「大型バス」です。バス会社によっては2階建てバスやトイレ、ビールサーバーがついているなど、豊富な設備があります。大型バスを保有している会社は、短距離や短時間であればリーズナブルな料金でレンタルできる場合もあるため、そのような場合は相談してみるのも良いでしょう。

中型バス

中型バス

定員
28名
有料区分
大型車※特大の車両もあり

ゆったりと快適に移動したい!

28名まで乗車可能なのが「中型バス」です。シートピッチも広く、大柄な男性でもゆったりと過ごせるので、長距離にも最適となっています。また、広いトランク設備があり、荷物が多い時でも安心です。テレビやカラオケが付いているので、移動時も楽しく過ごせますよ。

小型バス

小型バス

定員
21名〜25名
有料区分
中型車

人数は少ないけど中型バスと同じ設備が良い!

21名〜25名が乗車可能なのが「小型バス」です。観光では人気の車種で、小回りが効くので、観光や小旅行に最適でしょう。車体は小さいものの、リクライニングが可能なので、快適に移動できるのも特徴です。乗車人数は少なくなってしまいますが、設備は中型バスと同様のため、観光はもちろん視察や研修など、幅広い利用用途ができますよ。

マイクロバス

マイクロバス

定員
18名〜25名
有料区分
中型車

リーズナブルにレンタルしたい!

12〜18名が乗車可能なのが「マイクロバス」です。荷物を入れるトランクがないといったデメリットもありますが、その分リーズナブルな価格でレンタル可能です。とはいえトランクがない場合、荷物は座席に置かなければなりません。荷物が多い時はバス会社に相談するのも1つの手です。

貸切バスで行く【道南エリア】のおすすめ観光スポット

ここでは、道南エリアの観光スポットをご紹介します。日本三大夜景に指定されているスポットをもつ「函館」は、国外問わず多くの観光客が訪れるスポットとなっています。自然や景色を楽しめる「松前」「奥尻」も見逃せません。 道南でしか味わえない体験をしましょう。

函館

函館山

北国としては比較的温暖な気候が特徴の「函館」は、新鮮な海鮮や異国情緒溢れる建物が多く点在しています。函館の市街地を一望できる「函館山」は、ミシュランのガイドブックに三つ星として掲載された眺望です。その景観は極上の一言でしょう。標高334mの山頂からは、雄大なパノラマや美しい景色を楽しめます。

函館山
住所 北海道函館市
アクセス 函館空港から車で約30分(ロープウェイ山麓駅(函館市元町19-7)へのアクセス)

松前

松前公園

津軽海峡の絶景や、蝦夷地と本州を結ぶ交易の場として栄えた町が「松前」です。道内屈指の『桜の名所』として知られており、特に春には多くの観光客が訪れます。「松前公園」は、日本さくら名所100選にも選定されているスポットです。園内は約24万8千?もあり、松前城や屋敷などが点在しています。 桜と一緒に松前の歴史を感じましょう。

松前公園
住所 北海道松前町松城
アクセス 「松城」下車徒歩約3分

奥尻

奥尻

北海道南西部の日本海上に浮かぶ「奥尻」は、道内で5番目に面積の広い島です。透明度の高い海が特徴で、その深さは約25mにも及びます。飾らない自然の姿を見られる数少ないスポットの1つです。
飾らない自然の姿を見られる数少ないスポットの1つです。そしてその透明度の高さを活かしたSUP体験やKayak体験が観光客に人気です。美しい海へ繰り出してみてはいかがでしょうか。

貸切バスの選び方

予約

ここでは、貸切バスをレンタルする際に考慮すべきポイントをご紹介します。

貸切バスは、料金の最低価格や最高価格が法律で決められています。
レンタル料金相場を知らないと損してしまう場合もあるのです。
特に注意すべきポイントを4つご紹介するので、是非参考にしてください。

バスの料金

上述した通り、貸切バスには最低金額と最高金額が定められています。
そのため、極端に高かったり安かったりする場合は注意が必要です。
ただし、貸切バスのレンタル料金はバスの種類やバス会社ごとに異なります。
繁忙期や閑散期といったシーズンによっても料金が変わってくるので、その点も把握しておきましょう。

車庫の位置

貸切バスは時間単位で料金が発生するので、旅行先と車庫2つの位置の確認が大切です。
バス会社が管理する車庫での点検、到着後に乗客を降ろして車庫に帰るまで、車庫で最終点検を行う時間も料金に含まれます。
車庫から乗客を降ろす場所までの距離が近いと、その分料金を節約できるのです。

安全性

近年は、バスによる事故が多くなってきています。 ただし、利用者は「貸切バス事業者安全性評価認定制度」のチェックができるのです。
これは、国土交通省や有識者・日本バス協会から成る安全評価認定委員会が、貸切バス会社の安全性や、安全性を検査する制度です。
星3つで評価されており、星をもらった貸切バス会社は、日本バス協会や国土交通省のウェブサイトに会社名が公開されています。
個人でも確認が可能なので、具体的に安全性への工夫をしているか知りたい時には考慮したいですね。

設備

貸切バスにはトイレやリフトがついているものもあります。
特にベビーカーや車椅子などを利用する際には、そのような設備があるかを確認しましょう。
充実した設備があるバスは予約が取りにくいため、早めに予約するのがおすすめです。

北海道【道南エリア】のバス会社一覧

    • ドライバー自慢

    株式会社TKB観光

    定山渓温泉にあるバス会社です。
    当社はベテランドライバーを取り揃え安全運行第一に心掛け、現在では地元のホテル数か所及び病院などの送迎を毎日運行しております。 今後も「安全・安心・快適」を第一に、社員一同取り組んでまいりますので北海道旅行、送迎等でご利用の際は是非当社にお任せください。

    株式会社TKB観光の詳細はこちら

札幌観光スポット

  • 大通公園

    貸切バスで巡りたい札幌の名所・名跡 TOP5

    北海道を一層楽しむためには移動がスムーズで周りを気にする必要がない貸切バスの利用がおすすめです

    詳しくはこちら
  • 寿司

    貸切バスで行く「食材の帝国」札幌の美味しい料理 TOP5

    貸切バスでもオススメの北海道・札幌の美味しい料理について、ご紹介したいと思います

    詳しくはこちら
  • ビール

    貸切バスで行く札幌・小樽周辺のテーマパークなど TOP5

    貸切バスで行く札幌・小樽周辺のおすすめテーマパークについて、ご紹介したいと思います。

    詳しくはこちら
  • 北海道

    貸切バスで行く札幌観光の勧め

    北海道・札幌を楽しめる貸切バスの勧めをご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • ビール

    貸切バスで行きたい!札幌のおすすめ酒造・ビール工場!

    札幌市市内から行ける北海道おすすめの酒造・ビール工場をご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • 夜景

    澄んだ空気の夜景にメロメロ!?貸切バスで行きたい札幌の夜景5選

    貸切バスで巡りたい札幌のおすすめ夜景スポットをご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • クラーク像

    札幌から貸切バス行く絶景スポット5選

    札幌から行ける絶景スポットをご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • 定山渓

    寒さが厳しい北海道にはぴったり!札幌から貸切バスで行けるおすすめ温泉

    札幌から貸切バスで行けるおすすめの温泉地について、ご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • 積丹半島

    札幌からも好アクセス!貸切バスで行く積丹半島の魅力

    貸切バスで巡りたい積丹半島の魅力とおすすめの観光スポットについて、ご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • 時計台

    貸切バスで行く!札幌修学旅行の勧め

    札幌には修学旅行におすすめのスポットが多数あります。

    詳しくはこちら
  • 鮭の親子丼

    貸切バスで巡る札幌から行ける海鮮ツアー!

    貸切バスで札幌から行けるおすすめの海鮮料理について、ご紹介いたします。

    詳しくはこちら
  • 上野ファーム

    【貸切バス】道北エリア|旭川・富良野・稚内など

    北海道の貸切バスにおける料金相場や、道北エリアのおすすめ観光スポットをご紹介します。

    詳しくはこちら
  • 紫竹ガーデン

    【貸切バス】道東エリア|帯広・釧路・網走・知床・根室など

    北海道の貸切バス料金相場やおすすめの観光スポット、貸切バスを選ぶ際のポイントを詳しくご紹介します。

    詳しくはこちら
  • 大通公園

    【貸切バス】道央エリア|札幌・小樽・ニセコ・夕張・登別など

    北海道の貸切バス料金相場や選ぶ際のポイント、道中エリアのおすすめ観光スポットをご紹介しますよ。

    詳しくはこちら
  • 函館山

    【貸切バス】道南エリア|函館・松前など

    貸切バスは車種やバス会社によって設備等が異なるため、適切な貸切バスを選びましょう。

    詳しくはこちら

数社まとめて簡単お見積り
一番安い貸切バスがわかる!

一括見積り
一括見積り