【貸切バス】道東エリア|帯広・釧路・網走・知床・根室など
北海道・道東エリアは、帯広・釧路・網走・知床・根室と魅力的なスポットが多く点在しています。広大な土地である北海道での観光は、観光スポットを効率よく巡れる貸切バスがおすすめです。今回は北海道の貸切バス料金相場やおすすめの観光スポット、貸切バスを選ぶ際のポイントを詳しくご紹介します。
北海道(帯広)の貸切バス料金相場

北海道・帯広で貸切バスを利用する場合、料金相場はどのくらいなのでしょうか。
貸切バスの料金は、車種・利用日・利用時間・走行距離など様々な要因で大きく変わります。
北海道は各地に観光スポットが点在しているため、大人数で移動する場合は貸切バスがおすすめです。
貸切バスレンタルのオンシーズンは3〜11月、一方オフシーズンは12月〜2月となっています。リーズナブルにレンタルしたいようであれば、オフシーズンを狙うと良いでしょう。
大型バス( 45〜60名乗り)

日帰りの場合
| 12月〜2月 | ¥66,550〜 |
|---|---|
| 3月〜11月 | ¥95,480〜 |
1泊2日(各日7時間利用)の場合
| 12月〜2月 | ¥133,100〜 |
|---|---|
| 3月〜11月 | ¥190,960〜 |
中型バス( 28名乗り)

日帰りの場合
| 12月〜2月 | ¥55,880〜 |
|---|---|
| 3月〜11月 | ¥81,730〜 |
1泊2日(各日7時間利用)の場合
| 12月〜2月 | ¥111,760〜 |
|---|---|
| 3月〜11月 | ¥163,460〜 |
小型・マイクロバス( 〜24・23名乗り)

日帰りの場合
| 12月〜2月 | ¥48,730〜 |
|---|---|
| 3月〜11月 | ¥68,750〜 |
1泊2日(各日7時間利用)の場合
| 12月〜2月 | ¥97,460〜 |
|---|---|
| 3月〜11月 | ¥137,500〜 |
※走行距離150km。平日昼間の7時間利用の税込み価格にて算出しております。
※回送料金は含んでいますが、駐車場代金・有料道路代金は含んでおりません。
見積もりの際は、行程や訪問先、乗降車時間などできる限りの情報を記載し、比較を行いましょう。
北海道(帯広)でレンタルできる車種
ここでは、北海道・帯広でレンタルできる車種をご紹介します。
貸切バスを初めてレンタルする方は、どの車種が最適なのかわからないこともあるでしょう。
各車種によってメリットやデメリットがあり、利用目的や人数によっても選ぶべき車種が変わってきます。
貸切バスには、ジャンボタクシー・マイクロバス・小型バス・中型バス・大型バスといった多彩なラインナップがあるため、最適に過ごせるようなバスを選びたいですね。
大型バス
- 定員
- 45名〜60名
- 有料区分
- 特大車
53名〜60名まで乗車可な大型のバス
2階建てバスやトイレ、ビールサーバー付きなどバス会社によっては豊富な設備があります。大型バスを保有している会社は、短距離や短時間であればリーズナブルな料金でレンタルできる場合もあるため、用途に合わせた使い方ができるでしょう。
中型バス
- 定員
- 28名
- 有料区分
- 大型車※特大の車両もあり
トランクが広いので荷物が多い時に最適
中型バスはシートピッチも広く、大柄な男性でもゆったりと過ごせるのが特徴です。広いトランク設備があるため、荷物が多い時にはおすすめとなっています。車内にはテレビやカラオケなどがあり、移動時も楽しく過ごせますよ。
小型バス
- 定員
- 21名〜25名
- 有料区分
- 中型車
観光や小旅行におすすめ
小型バスは小回りが効くので、観光や小旅行で活躍します。車体は小さいもののリクライニングが可能なので、快適に移動できるでしょう。設備は中型バスと同様のため、観光はもちろん視察や研修など、幅広い利用用途が特徴です。
マイクロバス
- 定員
- 18名〜25名
- 有料区分
- 中型車
できるだけ安くレンタルしたい時はこれ
12〜18名が推奨人数のマイクロバスの特徴は、リーズナブルな価格でレンタルできることにあります。ただ荷物を入れるためのトランクがなく、荷物は座席に置かなければなりません。荷物が多い時はバス会社に相談するのも1つの手です。
貸切バスで行く【道東エリア】のおすすめ観光スポット
ここでは、道東エリアのおすすめスポットをご紹介します。
帯広・釧路・網走・知床・根室と、道東エリアには魅力的なエリアが満載です。
特におすすめの観光スポットと合わせてみていきましょう。
帯広

十勝の畑や酪農地で育まれた自然豊かな帯広には、多くのご当地グルメがあります。
豚丼やスイーツの名所など、女性にも人気のスポットが特徴となっています。
帯広の郊外にある十勝平野に広がる「紫竹ガーデン」は、1500坪の土地に広がる花畑です。
シラカンバやホオノキなど、北海道の雑木や約2500種の花々は、季節によって違った魅力を醸し出してくれますよ。
| 住所 | 北海道帯広市美栄町西4線107 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00〜17:00(4月第三土曜〜10月下旬) |
| アクセス | とかち帯広空港から車で 28分 |
釧路

特別天然記念物のタンチョウやマリモなど、貴重な動植物に出会えるのが釧路です。
世界三大夕日にも選ばれている釧路市の夕日は、川面にゆらめくあかりが非常にロマンチックで、カップルや女子旅に人気となっています。
市街地から釧路の夕日を眺めるなら「幣舞橋」がおすすめです。
夕日と、夕日により黒いシルエットとなる橋の調和を写真に収めましょう。
| 住所 | 北海道釧路市北大通 |
|---|---|
| アクセス | JR根室本線・釧網本線・花咲線「釧路駅」から徒歩約15分/釧路空港から約30分 |
網走

流氷が接岸するまちとして有名な網走では、息を呑むような光景が多くみられます。
自然が織りなす四季折々の美しい景観や、スポーツに適した気候など独特の特徴を持っています。
「博物館網走監獄」は、明治時代から網走市と関わっていた網走刑務所旧建造物を保存している博物館です。
敷地面積は東京ドームの約3.5個分で、日本では唯一の監獄博物館となっています。
昭和61年まで実際に使用されていた独居房と雑居房226房が見学できます。
網走刑務所の歴史や記録、現代に至るまでの沿革を学ぶのに最適ですよ。
| 住所 | 北海道網走市字呼人1-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜17:00 |
| アクセス | JR網走駅から徒歩で約40分、車で約7分、バスで約10分 |
知床

毎年、流氷が接岸する世界最南端の地が知床です。
流氷の下で生息する莫大な植物プランクトンが、豊かな海洋動植物の源となっています。
河川ではサケやマスが遡上し、ヒグマやシマフクロウといった野生の動物や、鮮やかな森林が生まれるのです。
原生林に囲まれた5つの湖「知床五湖」の周辺には樹林や知床連山があり、湖面を写し出しています。
その様はまさに幻想的で、静寂な雰囲気の中で北海道の雄大な自然を感じるのにはぴったりです。
高架木道にある展望台から望める、第一湖と知床連山の大パノラマは必見ですよ。
| 住所 | 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別 |
|---|---|
| 営業時間 | 24時間/4月下旬〜11月下旬 |
| アクセス | JR釧網本線知床斜里駅から約40km |
根室

朝日に一番近い街と言われている根室は、日本で一番東に位置するまちです。
泉質の優れた温泉をはじめ、カヌーや乗馬、バードウォッチングなど多くのアクティビティを楽しめます。
「納沙布岬」からは、ラッコや流氷、ネズミイルカやミンククジラなど四季を通して様々な表情を鑑賞でき、まさに日本の端っこにいるような気分を味わえるのです。
写真撮影スポットとしても人気となっています。
| 住所 | 北海道根室市納沙布 |
|---|---|
| アクセス | 根室駅からバスで40分 |
貸切バスの選び方

貸切バスは、料金の最低価格、最高価格が法律で決められています。
貸切バスをレンタルする時期や車庫の位置、交代する運転手の有無などにより料金が異なるのです。
ここでは貸切バスを選ぶ際のポイントを4つご紹介します。
バスの料金
貸切バスのレンタル料金が安すぎる場合には注意が必要です。
貸切バスには最低金額と最高金額が定められています。
そのため、料金が最適価格を下回るバス会社は安全性や信用性に欠けている可能性もあるのです。
ただし、貸切バスのレンタル料金はバスの種類やバス会社ごとに異なります。
利用する季節によっても変わってくるケースもあるので、その点は把握しておきましょう。
安全性
近年バスによる事故が多くなってきており、乗車が心配な方もいるでしょう。
そのような場合には、2011年に始まった「貸切バス事業者安全性評価認定制度」のチェックがおすすめです。
国土交通省や有識者、日本バス協会から成る安全評価認定委員会が、貸切バス会社の安全性や、安全性を検査する制度となっています。
星3つで評価されており、星をもらった貸切バス会社は、日本バス協会や国土交通省のウェブサイトに会社名が公開されています。
具体的に安全性への工夫をしているかのポイントになるでしょう。
設備
貸切バスにはトイレやリフトがついているものもあり、特にベビーカーや車椅子などを利用する際には重視すべき点です。
充実した設備があるバスは予約が取りにくいため、前もって予約するようにしましょう。
車庫の位置
貸切バスは時間単位で料金が発生します。
そのため、旅行先と車庫2つの位置をあらかじめ確認しましょう。
バス会社が管理する車庫での点検、到着後に乗客を降ろして車庫に帰るまで、車庫で最終点検を行う時間が必要です。
そのため、車庫から乗客を降ろす場所までの距離が近い方と、料金を節約できます。
北海道【道東エリア】のバス会社一覧
-
- ドライバー自慢

株式会社TKB観光
定山渓温泉にあるバス会社です。
株式会社TKB観光の詳細はこちら
当社はベテランドライバーを取り揃え安全運行第一に心掛け、現在では地元のホテル数か所及び病院などの送迎を毎日運行しております。 今後も「安全・安心・快適」を第一に、社員一同取り組んでまいりますので北海道旅行、送迎等でご利用の際は是非当社にお任せください。 -
- ドライバー自慢
- 車両自慢

釧路衛星株式会社
人を運ぶプロ集団
釧路衛星株式会社の詳細はこちら
弊社は40年を超える歴史を持ち、安全運行を最優先しております。地元の釧路町役場からはスクールバスの運行を委託され子ども達の安全登校のお手伝いをしております。スクールバスの運行を行っている事から、修学旅行や部活動にも選ばれており、昨年度の修学旅行の実績は55校となりました。 選ばれる理由が当社にはあります。
札幌の観光スポット
貸切バスで巡りたい札幌の名所・名跡 TOP5
北海道を一層楽しむためには移動がスムーズで周りを気にする必要がない貸切バスの利用がおすすめです
詳しくはこちら
貸切バスで行く「食材の帝国」札幌の美味しい料理 TOP5
貸切バスでもオススメの北海道・札幌の美味しい料理について、ご紹介したいと思います
詳しくはこちら
貸切バスで行く札幌・小樽周辺のテーマパークなど TOP5
貸切バスで行く札幌・小樽周辺のおすすめテーマパークについて、ご紹介したいと思います。
詳しくはこちら
貸切バスで行く札幌観光の勧め
北海道・札幌を楽しめる貸切バスの勧めをご紹介いたします。
詳しくはこちら
貸切バスで行きたい!札幌のおすすめ酒造・ビール工場!
札幌市市内から行ける北海道おすすめの酒造・ビール工場をご紹介いたします。
詳しくはこちら
澄んだ空気の夜景にメロメロ!?貸切バスで行きたい札幌の夜景5選
貸切バスで巡りたい札幌のおすすめ夜景スポットをご紹介いたします。
詳しくはこちら
札幌から貸切バス行く絶景スポット5選
札幌から行ける絶景スポットをご紹介いたします。
詳しくはこちら
寒さが厳しい北海道にはぴったり!札幌から貸切バスで行けるおすすめ温泉
札幌から貸切バスで行けるおすすめの温泉地について、ご紹介いたします。
詳しくはこちら
札幌からも好アクセス!貸切バスで行く積丹半島の魅力
貸切バスで巡りたい積丹半島の魅力とおすすめの観光スポットについて、ご紹介いたします。
詳しくはこちら
貸切バスで行く!札幌修学旅行の勧め
札幌には修学旅行におすすめのスポットが多数あります。
詳しくはこちら
貸切バスで巡る札幌から行ける海鮮ツアー!
貸切バスで札幌から行けるおすすめの海鮮料理について、ご紹介いたします。
詳しくはこちら
【貸切バス】道北エリア|旭川・富良野・稚内など
北海道の貸切バスにおける料金相場や、道北エリアのおすすめ観光スポットをご紹介します。
詳しくはこちら
【貸切バス】道東エリア|帯広・釧路・網走・知床・根室など
北海道の貸切バス料金相場やおすすめの観光スポット、貸切バスを選ぶ際のポイントを詳しくご紹介します。
詳しくはこちら
【貸切バス】道央エリア|札幌・小樽・ニセコ・夕張・登別など
北海道の貸切バス料金相場や選ぶ際のポイント、道中エリアのおすすめ観光スポットをご紹介しますよ。
詳しくはこちら
【貸切バス】道南エリア|函館・松前など
貸切バスは車種やバス会社によって設備等が異なるため、適切な貸切バスを選びましょう。
詳しくはこちら
