- 貸切バスの匠HOME
- 研修バス
- 宿泊や食事もセットになる貸切バス研修プランとは?
宿泊や食事もセットになる貸切バス研修プランとは?
旅行や格安ツアーなどに使用されている貸切バスの中には、研修専門の貸切バスを提供している会社もあることをご存知でしょうか。今回は研修におすすめな貸切バスについてご説明したいと思います。
-
POINT1
移動から会場までを全てを手配
貸切バス会社では移動だけでなく、研修で使用する会場、宿泊施設、食事の手配も含めたプランを提供しています。食堂の利用やお弁当など依頼主の希望するスケジュールに合ったプランも用意されています。また、移動手段のプランよりも宿泊を含めた総合プランの方が割安になることが多いです。
-
POINT2
自由に設定できる宿泊施設
提携している研修施設が全国100箇所以上と充実したプランを持っている貸切バス会社も存在します。また、予算や研修実施期間などをヒアリングした上で、複数の宿泊施設の利用を提案するなどのお客様のことを第一に考えたサービスが魅力的です。料金も7000円(1人1泊3食付、会議室利用料込)といったリーズナブルな値段で利用することができます。提供している宿泊施設も東京23区の都心から貸切バスで1時間半圏内といったアクセスの良いプランも提供しています。宿泊施設の種類も3人〜5人の大部屋からツイン、シングルなど研修参加者の職種に合ったプランも提供が可能です。さらにスポーツ施設が併設している宿泊施設など、研修時の疲れやストレスを緩和するプランもあります。
-
POINT3
まるで旅行のような研修プラン
提携している宿泊施設は大人数で利用できる会議室や部屋が用意されていることも多く、房総半島といった海を眺めることができる、大自然の緑が溢れているなど環境に気遣った宿泊施設も多いのが特徴です。研修後の宴会やスポーツ大会など、気分転換などの行事も主催しやすい宿泊施設を利用することができます。また、宿泊兼研修会場となる施設は最寄駅から徒歩圏内、車で15分など好アクセスの施設も多く、諸事情により貸切バスで研修会場に出向くことができない方にもおすすめです。
-
POINT4
お弁当や飲み物の種類も豊富
貸切バス会社が提案するお弁当や飲み物にも豊富な種類があり、会社の予算や研修参加者の役職によって、選択することができます。一般社員には700円前後のお弁当、重役には1500円以上のプレミアム弁当など選択することができます。飲み物もお茶やミネラルウォーターだけでなく、缶ビールや缶チューハイ、ウイスキーや水割りの氷など幅広い選択ができます。
24時間受付中 全国の貸切バスを無料一括見積もり
研修バスの豆知識
-
新人研修には貸切バスがおすすめ?
新人研修になぜ貸切バスがおすすめかをご説明したいと思います。
詳しくはこちら -
社員研修に貸切バスを使用するメリット
研修におすすめな貸切バスについてご説明したいと思います。
詳しくはこちら -
宿泊や食事もセットになる貸切バス研修プランとは?
最近では社員研修用プランを打ち出している貸切バス会社も存在しています。
詳しくはこちら -
自治会の研修にもおすすめな貸切バス
自治体に対して、なぜ貸切バスがおすすめなのかをご説明いたします。
詳しくはこちら -
外国人向けの研修に貸切バスがおすすめな理由
日本法人をもつ外資系企業が貸切バスを利用するメリットについて、ご紹介したいと思います。
詳しくはこちら