福岡でレンタルするマイクロバスの選び方 【貸切バスの匠】
国内外問わず人気の観光スポット「福岡」には、キャナルシティ博多や天神地下街といったショッピングスポットや、海の中道海浜公園や門司港レトロといった散策スポットが満載です。観光スポットは博多や天神に集中しているので、電車やバスといった公共交通機関の利用がおすすめです。しかし、それ以外のスポットとなると車が必要になる場合もあります。そのような時に最適なのがマイクロバスです。今回は福岡でレンタルするマイクロバスの選び方をご紹介します。
福岡でレンタルするマイクロバスの相場料金
九州に位置している福岡県は、九州およびアジアの玄関口と言われています。
福岡空港と北九州空港2つの空港があり、港や新幹線、高速バスなど九州内を移動する際に拠点となる地です。
福岡は食べ物が美味しく、特に漁獲高が全国トップクラスのふぐは絶品となっています。
ラーメンやうどん、水炊きやもつ鍋など、魅力的なグルメを味わえますよ。
福岡で多くの観光スポットを巡る場合は、マイクロバスであれば効率よく巡れます。
また、観光だけではなく学校や会社の送迎においても、プロのドライバーが運転してくれるので安心して乗車できるでしょう。
福岡でマイクロバスをレンタルする際は、以下のような料金相場となるでしょう。
マイクロバス(18〜27名乗り)

3〜11月 | 平日 | ¥55,000〜 |
---|---|---|
土日/祝日 | ¥60,500〜 | |
12〜2月 | 平日 | ¥52,800〜 |
土日/祝日 | ¥58,300〜 |
バスの繁忙期と言われる春や秋は、特に料金が高くなる可能性もあります。
週末や大型連休なども相場以上の料金がかかるケースもあるため、事前にしっかりと料金を把握しましょう。
運転手付きマイクロバスをレンタルするメリット

ここでは、運転手付きマイクロバスをレンタルするメリットのご紹介です。
海・川・山と自然の景勝を楽しめるほか、学問の神様として有名な菅原道真公が祀られている太宰府天満宮や、リゾート地としても人気の糸島など観光スポットも満載です。
福岡を快適に移動するなら、運転手付きマイクロバスがおすすめですよ。
地元ドライバーで安心の運行
レンタルマイクロバスは、地元のドライバーが運転します。
そのため、地元の人しか知らない道で走行し渋滞を避けられたり、道に迷って時間が無駄になってしまうといった心配もありません。
地元のドライバーだからこそ、ガイドブックに載っていない観光スポットを教えてくれたりといったことも期待できるでしょう。
運転のストレスもなく、旅行に集中できますよ。
大型バスより安く借りられる
大人数で移動する手段として、大型バスも多く利用されます。
とはいえ、大型バスはマイクロバスよりも高い料金相場となっているため、18人〜27人程度であればマイクロバスの利用がおすすめです。
大型バスよりも小回りが効くので、効率よく観光スポットを巡れます。
3時間から気軽に借りられる
レンタルバスは長時間借りないといけない、というイメージがあるかもしれません。
しかし、マイクロバスは3時間から気軽に借りられるのが特徴です。
少し移動したい時や短時間で観光スポットを巡りたい時など、用途に合わせた利用ができるのは嬉しいポイントですね。
マイクロバスは比較的小型のバスなので、グループ全員が一緒の車両で移動できます。
短時間で効率よく観光スポットをめぐって、グループの一体感を高めましょう。
福岡のおすすめ観光スポット
ここでは、福岡のおすすめ観光スポットをご紹介します。
福岡市のシンボルである「福岡城」や、繁華街の「天神地区」、高さ234mの「福岡タワー」など、見逃せないスポットが満載です。
福岡の魅力的な観光スポットを巡り、素敵な旅行の思い出を作りましょう。
門司港レトロ

「門司港レトロ」は海と山に囲まれた港街です。
明治時代から大正時代にかけての洋風建築やレトロな雰囲気を楽しめます。
大正3年に建築されたネオ・ルネッサンス様式の駅舎は、100年ぶりに創業当時の姿に復元されました。
アインシュタインも泊まった社交場「旧門司三井倶楽部」やおしゃれな八角形の塔屋が印象的な「旧大阪商船」など、レトロ感満載の建物が多く点在しています。
また、門司港からは観光船にも乗車可能です。
夜には港がライトアップされ、ロマンチックで幻想的な景色を鑑賞できますよ。
ショッピングやグルメを楽しめる店舗も立ち並んでいるので、海風に揺られながら港街の雰囲気を楽しみましょう。
住所 | 福岡県北九州市門司区港町 |
---|---|
アクセス | 門司ICから車で8分/JR小倉駅から電車で15分 |
マリンワールド海の中道

「マリンワールド海の中道」は『いつも新しい私になれる水族館』がコンセプトになっています。
九州の海をテーマにしており、九州各地の様々な海洋生態の展示が並んでいます。
350種・3万点の海の生き物を眺められるのはこの場所だけでしょう。
周辺には博多湾があるため、雄大な海を臨みながら観られるイルカショーなどは圧巻ですよ。
日本で2館しかないというラッコがいる水族館の1つが「マリンワールド海の中道」です。
オスのリロが可愛らしく待っていますよ。
住所 | 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-28 |
---|---|
営業時間 | 通常営業時間 9:30〜17:30 GW、夏季 9:30〜21:00 12月〜2月 10:00〜17:00 10月30日 ハロウィンナイト 9:30〜21:00 12月24、25日 クリスマスナイト 10:00〜21:00 |
アクセス | JR香椎線/海ノ中道駅から徒歩5分 |
能古島

「能古島」は、福岡市にある姪浜渡船場からフェリーで10分のところにあるリゾートアイランドです。
緑豊かな島内には、数々の絶景スポットがあります。
花の名所としても知られており、ヤシの木に囲まれた白い砂浜が特徴の「能古島キャンプ村」や歴史スポットも見逃せません。
特に秋にはコスモスが鮮やかに咲き乱れます。
住所 | 福岡県福岡市西区能古457-7 |
---|---|
アクセス | 姪浜渡船場からフェリーで約10分 |
福岡でレンタルするマイクロバスの選び方
ここでは、福岡でマイクロバスをレンタルする際の選び方をご紹介します。
マイクロバスと一口に言っても、車種や時間・距離によって利用するものが変わってきます。
参加人数や用途などを正確にピックアップし、最適なマイクロバスを選択したいですよね。
そのような時には、以下の点に注意して選ぶようにしましょう。
貸切バス事業者安全性評価認定制度を確認する

「貸切バス事業者安全性評価認定制度」とは、貸切バスの安全性を図る指標のことです。
社内研修や冠婚葬祭の送迎などで多く利用されるマイクロバスは、利用する旅行会社や旅行者に「このマイクロバスは安全である」と伝える術がありませんでした。
そのため、安全性が考慮されていない貸切バス事業者を選んでしまう可能性もあります。
そこで台頭してきたのが「貸切バス事業者安全性評価認定制度」です。
認定制度により評価された結果を公表することで、貸切バスの利用者や旅行会社が、より安心して事業者を選択できるようになりました。
複数社の見積りをして料金を比較する

貸切バスのレンタル料金は、車種や利用時期・走行距離によって大きく変動します。
見積もり料金には貸切バスのレンタル代・運転手代・ガソリン代・保険代が含まれています。
しかし、高速道路や駐車場代は含まれないため、高速や駐車場を利用する場合は別途料金がかかるのです。
提示された見積り料金のなかにどの項目が含まれているのかをしっかりと確認し、複数社からの見積もりを比較しましょう。
貸切バスの匠なら複数社一括見積りができる

マイクロバスをレンタルする際のお見積もりは『貸切バスの匠』がおすすめです。
希望の出発地・日程・日時・人数・予算など条件を入力するだけで簡単に一括で見積もり依頼ができるので、手間や時間もかかりません。
細かい条件の方が正しい見積もり料金を算出できるので、ある程度確定事項を決めた上で見積もり依頼をしましょう。
24時間受付中 全国の貸切バスを無料一括見積もり
福岡の観光スポット
貸切バスで巡りたい福岡の名所・名跡 TOP5
福岡のオススメの名所や名跡について、ご紹介いたします。
詳しくはこちら貸切バスで行く、食の王国福岡の美味しい料理 TOP5
貸切バスで行くなら、ぜひとも味わってみたい福岡の美味しい料理をご紹介したいと思います。
詳しくはこちら貸切バスで行く福岡周辺のテーマパークなど TOP3
福岡でしか味わえない貴重な体験ができる福岡周辺のテーマパークをご紹介したいと思います。
詳しくはこちら貸切バスで行きたい!福岡県の温泉巡り
貸切バスで楽しめる福岡県内の温泉地をご紹介いたします。
詳しくはこちら貸切バスで一気に参拝!?福岡県でご利益がある縁結びスポット
貸切バスで行く福岡県の縁結びスポットをご紹介いたします。
詳しくはこちら福岡県は遺跡がいっぱい!?貸切バスで行く遺跡観光ツアー
貸切バスで巡りたい福岡県の遺跡について、ご紹介いたします。
詳しくはこちら福岡県で結婚式を挙げるなら貸切バスを利用しよう!
福岡県で結婚式を挙げる場合、貸切バスがおすすめの理由をご紹介いたします。
詳しくはこちら参加者全員が試飲可能!貸切バスで行きたい福岡県の酒造・ビール工場
貸切バスで周りたい酒造・ビール工場について、ご紹介いたします。
詳しくはこちら湧出量日本一の別府温泉へ!貸切バスで行く日帰りの勧め
貸切バスで行く日帰り別府温泉旅行の魅力をお伝えします。
詳しくはこちら福岡でレンタルするマイクロバスの選び方 【貸切バスの匠】
福岡でレンタルするマイクロバスの選び方をご紹介します。
詳しくはこちら【福岡】運転手付き貸切バスをレンタルしよう
福岡で観光する際は、貸切バスをレンタルして快適に移動しましょう。
詳しくはこちら福岡【北九州】のおすすめ観光バス会社6選
荷物をもたずに目的地まで直行できる観光バスで快適な旅行をしましょう。
詳しくはこちら大人数OK!福岡のおすすめバーベキュー場9選【2024年最新版】
福岡でおすすめのバーベキュー場をご紹介します。
詳しくはこちら